当ブログの記事内には広告が含まれている場合があります スマートライフ

ポイ活派は有料/無料のどっちを選ぶ?!ドコモのdヘルスケア

2021-03-29

ポイ活派は有料/無料のどっちを選ぶ?!ドコモのdヘルスケア

今回は私が普段使っているdヘルスケアについてポイ活目線でご紹介したいと思います。

結論

有料版(月額300円)は色々な健康情報入手、健康相談、過去データーの参照等利点はあるのですが、月に300円が使えるだけのポイントが得られるのは結構難しく、そういった考え方ではメリットとして薄い感じがします。一方で通常、dポイントは200円の買い物で1ポイントもらえるポイントであるため、例えばミッションクリアでのdポイント抽選で10ポイント当選すれば2,000円分の買い物をして得られたポイントと同じなのでこういった考え方で理解することが出来れば試しても良いのではないでしょうか。

dヘルスケアとは

dヘルスケアサービスとはNTTドコモ ( NTT-DOCOMO )が運営していて、スマホアプリを利用し健康管理が行えてミッションクリアすることによって抽選が出来、dポイントを獲得できるものです。

「毎日の歩数がdポイントに!さらに体重記録でもdポイントがもらえる!」というキャッチの通り、毎日出題されるミッションのクリアでdポイントを獲得できるチャンスがあります。

dポイントクラブHPより抜粋
dポイントクラブHPより抜粋

歩数計測についてはスマホにGoogleFitなどのOSが提供している計測アプリやスマホメーカーが独自に提供している計測アプリがあらかじめプリインストールされていることが多いのでそれを使えばよい話ですが、dヘルスケアではポイ活と活動量(歩数など)管理が同時に行えるために以前から利用しています。

歩数のカウントについてはdヘルスケアアプリ側が GoogleFit ( ANDROID )ヘルスケア( iOS )の情報参照を設定できます。

dヘルスケア スマホアプリ 連携サービス設定
dヘルスケア スマホアプリ 連携サービス設定

使い始めたきっかけは開始当時、通勤+ふだん歩きで一日10,000歩くらいは歩いていたので、その分、ポイントになるならありがたいと思ったからです。

しかし残念ながら歩けば歩くほどリニアにポイントがもらえるわけではありませんでした。

毎日のミッションを達成することで抽選を行うことが出来て、それによりdポイント(期間限定)を獲得できるというものです。

従って歩数ミッションに関して、ミッションをクリアできるだけの歩数カウントがあればOKです。(過去にチームに分かれて期間中の歩数を競うイベントがありましたので、その時は頑張るみたいな感じでしょうか)

毎日のミッションは普段のお悩みをあらかじめ3つまで選択し、それに応じたミッションが用意されます。

お悩み設定画面とミッション例
お悩み設定画面とミッション例

このdヘルスケア、有料会員無料会員があるのですが、どちらが良いのでしょうか?

有料会員と無料会員 について

dヘルスケアでは専用アプリをインストールして使います。

有料会員でも無料会員でも、無料で同じアプリをダウンロードして使います。

有料会員のほうは月額300円(税抜)必要です。

有料会員と無料会員は違いはこのようになっています。

無料版と有料版の機能比較
無料版と有料版の機能比較

”歩数・体重・体温・血圧の記録とグラフ化”、”健康コラム”、”歩数・体重といったシンプルなミッション”は無料会員でも使えます。

ポイ活派にとっては無料会員の”dポイント抽選が必ずあたる”~”ごほうびミッション”の×(バツ)は見過ごせないところです。

特に有料会員だとミッション達成後のdポイントが獲得できる抽選結果が ハズレ無し なのは必須。

加えて有料会員は過去のデーターの振り返りや健康相談、アプリ内の広告なしが追加されます。

健康相談科目一覧
健康相談科目一覧

ポイ活派にとってはミッション多彩でポイント獲得機会が多い有料会員一択だ!と言いたいところですが、実際はどうなんでしょうか。

dヘルスケアの収支

dヘルスケアの有料会員は元が取れるんでしょうか。

結論から言いますとなかなか難しいかもしれません。

これが実績です。

dヘルスケア実績例
dヘルスケア実績例

土・日・祝祭日はほとんど歩かないので歩数以外のミッションをクリア。

総ミッションに対する達成率は無理せずに月に70~85%といったところです。

達成率はミッション達成カレンダーで確認することが出来ます。
(カレンダー中、金バッジはミッションをすべてクリア、銀バッジはミッションを1つでもクリア、銅バッジはアプリを開いた日、無印はアプリも無視を表しています)

ミッション達成カレンダー
ミッション達成カレンダー

ポイントの獲得だけで判断すれば実際に300ポイントを獲得できている月はありませんです。

ではクリアできなかったミッションを仮にクリアしたとするとどうかですが、12月だけなんとか300ポイントを少し越えた状況です。(これはその月の平均獲得ポイントからの計算なので多少の当たりはずれは影響します)

無料会員は抽選でハズレこそあって獲得できるポイントは少ないとは思いますが、元々投資が無いので全てプラスと考えることも出来ます。

有料会員での他のメリットである、過去データ参照や健康情報・相談で価値をみいだして!ということでしょうか。

一方で見方を変えれば、例えば2021年3月の実際の獲得ポイントは170pでした。dポイントは200円の買い物で1ポイントもらえるポイントであるため、実は34,000円分の買い物をした結果で得られるポイントと同じで、これはこれでお得な印象です。

これをどのように判断するか、月額300円支払っているので等価の300ポイント以上は欲しい、或いは貰えたポイントを買物した金額に換算してみるか、ここは考え方が分かれるところです。

自身に合った歩きやすいシューズでウォーキングしたいですね

おわりに

今回のdヘルスケア有料会員のポイ活に対してはメリットは現状薄いが、ものは考えよう という結論になりましたが、健康コラムや健康相談など利用される方にとっては良いツールになっているのだと思います。

個人的にはミッションについて、更にゲーム性を持たせてアクティブに活動できるものが選べますと、今以上に楽しめるようになるのではないかと感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

-スマートライフ