スマートライフ

学生さん限定のPrime Studentはかなりおすすめ!無料体験から始めよう!

2022-02-16

学生さん限定のPrime Studentはかなりおすすめ!無料体験から始めよう!

学生さんにはとてもお得なサービスです。

Amazon Primeの話ですが、うちの場合は私と相方がそれぞれ加入し利用していて、それなりの経済的負担にはなっていますが便利に利用しています。

それを学生さんは格安で利用できるなんて、なんとも羨ましい。

Amazon Prime Student とは

お馴染み Amazon Prime

Amazon ( アマゾン ) には Amazon Prime (アマゾンプライム) というサービス があるのは既にご承知の事だと思います。

Amazonは本来ショッピングサイトで、無料会員登録するだけでショッピング利用することが出来ますが、Amazon Prime 会員になって月額(500円*1)或いは年額(4900円*1)の料金を支払うことで購入商品送料が無料になったり、翌日配送が指定出来たり、その他のAmazonが提供する各サービスをお得に利用することが出来ます。

アマゾンショッピングのほか プライムビデオ、プライムミュージック、プライムリーディング、プライムフォトなどサービス満載です。

(*1) 2022年4月現在

学生さんだけにオファーされたプログラム

さて本題。

Prime Student は amazonが amazon Prime を学生さん向けにオファーしているプログラムです。

次のような会員特典が用意されています。

  • Amazonショッピング:100万点以上のPrime対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料
  • 会員限定先行タイムセール:タイムセール特価商品を、通常の開始時間より30分早く注文できる
  • ソフトウェア対象商品割引:対象のソフトウェアがレジで常に5~54%OFFも
  • Prime Try Before You Buy:商品を配送完了の翌日から7日間無料でお試し、試着後に購入を決定できる
  • Prime Video:追加料金なしで、TV、スマホ、PCなどからPrime Videoアプリ利用で会員特典対象の映画やドラマが見放題
  • Prime Music :200万曲が聴き放題。お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる
  • Prime Reading:対象の書籍、マンガ、雑誌が無料(プライム会員特典)で読み放題
  • Amazon Photos:容量無制限の写真ストレージを画質低下無しで利用できる
Prime Student会員特典
Prime Student会員特典

Amazon Prime とほとんど変わりがありません

Prime Student の公式ホームページはこちら!

Prime Student公式ホームページへのリンク
Prime Student公式ホームページへのリンク
\充実した特典を半額で!/

Prime Student の メリット

Prime Student の 圧倒的なメリット は何といっても その利用価格です。

Amazon Prime と同等のサービスが 半額で利用できるのは脅威的です。

更にPrime Student会費を年額払いの場合は2450円÷12か月で204円になりますので月額払い250円と比較すると46円、年に552円もお得になります。長く利用することが見込まれる場合は年払いもお勧めできます。

月額の場合年額の場合
Prime Student 会員2502,450
Amazon Prime 一般会員500円4,900円
Amazon Prime/Prime Student 価格 *2022/02現在

6か月間の無料トライアル期間が自動付与ですので、まずは 無料期間 の間にじっくり体験出来ます。

Prime Studentプラン
Prime Studentプラン

Prime Student プランの申し込み について

規約はさらっと目を通しましょう

規約と言っても量は多くはないので Prime Student会員登録Prime Student会員規約 といった利用規約には目を通すようにしましょう。

  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
  • 20歳未満の方は保護者の同意があること
  • Prime Student会員登録後、6ヶ月間の体験期間を利用できますが、体験終了後は事前に会員情報ページからPrime Student 会員登録をキャンセル又は有料会員へ自動移行しない設定にしない限り、自動的に会費が発生します
  • 最長で4年半(体験期間を含む)卒業年の更新月までPrime Student 会員プログラムを利用可能。途中でキャンセル(退会)の場合は再入会・再登録しても再度体験期間は利用できません
  • Prime Student 会員期間満了後は、割引価格の適用は終了し、Amazonプライム会員資格へ移行

2022年4月1日からの民法法改正で成年年齢が20歳から18歳になるに伴い、規約関係に調整が入るかもしれませんね

申し込みの事前準備

Prime Student プランの申し込みについては、登録をする本人が学生であることを証明する情報とPrime Student プランへの支払い方法を事前に準備しておく必要があります。

  • amazonアカウント:この時点で無くても後で作成できますが先に会員登録しておきましょう
  • 学生証明
     ・学籍番号:学生証に記載されている番号
     ・学生証、在学証明書、合格通知書(半年以内に入学見込)など:学生証の写しなど学生であることを確認できる書類
     ・学校指定のメールアドレス
  • 支払い方法
     ・クレジットカード:Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB
     ・携帯決済:Docomo、au、Softbankのキャリア決済
     ・デビットカード:親権者の同意による
Prime Student準備物
Prime Student準備物

申し込み

以下のPrime Student申し込み、登録方法は全てAmazonの公式ページからおこなうものですのでご安心下さい

申込み例はパソコンのブラウザーでおこなっていますがスマホでの作業も基本的に同じです

①WEBブラウザーで Prime Student トップページ へアクセス。

 下の画像にもリンクしますのでクリック(タップ)してアクセスして下さい。

Prime Student公式ホームページへのリンク
Prime Student公式ホームページへのリンク

➁ブラウザーに Prime Student トップページが表示されますので、ページの下の方にある "すべての会員特典を見る"をクリック(タップ)。

Prime Student公式ホームページより
Prime Student公式ホームページより

③ 次に表示されたページに "6か月の体験期間を始める” ボタンをクリック(タップ)。

 ※年額プランで申し込みの際はボタン下の"年額プランで6か月の体験プランを試す”をクリック(タップ)。

 ※登録に必要なステップを選択しますと先に説明した事前準備内容が確認できます。

 ※Prime Student 会員特典一覧を選択しますとかんたんな会員特典説明を確認できます。

Prime Student公式ホームページより
Prime Student公式ホームページより

④ amazonアカウントのログイン画面が表示されますのでログインします。

 amazonアカウントを取得する必要がある場合は"amazonアカウントを作成する”ボタンをクリック(タップ)してアカウントを作成できます。

⑤ 次に実際の申込画面です。

 まず学生認証方法を選択します。

  • "学籍番号を使用する"或いは”学校発行のEメールアドレスを使用する"のどちらかを選択
  • テキストボックスに学籍番号或いは学校発行のEメールアドレスを入力します
  • 卒業予定年月を選択します

 続いて支払い方法の入力となります、指示に従い進めます。

無料トライアルをおこなう場合においても支払い方法の入力は必須となります

スマホでの申込みで支払い方法にキャリア決済を利用する場合はモバイルネットワークを利用する必要が生じる可能性があります

Prime Student申込画面
Prime Student申込画面

⑥ プライム会員になると、Amazon.co.jpロゴの下に「プライム」の文字が表示され、amazon Prime のステータスになります。

学籍番号または学校発行のEメールアドレスを持っていない場合の申込み は?

Prime Student に登録資格があるが学籍番号或いは学校発行のEメールアドレスを持っていない場合の申込は学生であることを証明できる書類(学生証、在学証明書、合格通知書などの写し)をカスタマーサービスにメールで送付し個別対応してもらう必要があるようです。

リンク Prime Studentに登録できない場合 をご確認下さい。

その他

Prime Student プランを契約した後

Prime Student 会員になりますと自動的に6か月間のトライアルが開始され、それが終わると有料会員にアップグレードされて課金が開始されます。

契約直後は まだAmazon Primeのサービスに魅力がわからず、継続していけるかどうかわからないこともあるでしょう。

無料のトライアル期間 ( 試用期間 )が終了する3日前にリマインダーとしてメールを発信してもらう設定も可能です。

トライアル期間が終了する3日前にリマインダーとしてメールを発信してもらう設定方法

  • PCではAmazonページの上方右側にある ”アカウント&リスト"にマウスカーソルをおくと自動的にドロップダウンリストが表示されるので"Amazonプライム会員情報”を選択します
    スマホアプリの場合は 右下の"三”マークをタップし”アカウントサービス”をタップ、次に表示される画面でアカウント設定内”プライム会員情報の設定・変更”をタップ、その次に表示される画面の上側にあるプライム会員情報の管理をタップします
  • PC / スマホアプリ 共に 氏名 / 会員タイプ / 会員資格更新日 / 管理する といった情報が表示さますので、”管理する プライム会員情報"をクリック(タップ)します
  • クリック(タップ)して表示される画面内の 更新前にお知らせを受け取る のチェックボックスに チェック ”レ”を入れます
Amazon Prime公式ページより
Amazon Prime公式ページより

有料会員へ自動移行しない設定

Prime Student 会員規約に 有料会員へ自動移行しない設定 といった文章がある割に分かりづらく、ダイレクトに用意されたボタン等が無いためにAmazonがあまり利用してほしくないという印象ですが、上記 ③ の画面内の”プライム無料体験と特典利用を止める”から行うことが出来ます。有料会員への自動移行はされませんがトライアル期間中は継続して利用することができます。

トライアル使用中にPrimeへ魅力を感じ、トライアル期間中であれば再度トライアル終了後の有料会員自動移行をONにすることが可能です。
(トライアルそのもののキャンセルはできません)

\充実した特典を半額で!/

おわりに

冒頭述べたように私と相方でそれぞれAmazon Primeを利用していて年間1万円弱を負担していることになりますが、利用履歴を見返しますと毎月何らかの買い物に利用していて一応無駄無く活用できているようです。

学生さんがAmazon Primeを半額で利用できるのは非常に羨ましいです。

安価で送料無料を活用した勉学や趣味への投資、最近のスマホなんかのデーター通信料の低価格化も相まった動画・音楽視聴への活用など、ぜひPrime Studentを使い倒して有効に活用してください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

-スマートライフ